隙間時間に指圧でスッキリ!疲れ目に効く「頭と首・手と足のツボ」

東洋医学的には、体が不調になるとそれが表面に部分的に出てくるものと考えられています。

その部位を刺激することで、体調をコントロールしたり症状緩和に役立てるのです💡

 

特定の部位のことを経穴(けいけつ)と言いますが、一般的には「ツボ」と呼びますね。

刺激というのは、指圧だったりお灸だったり鍼などのこと。

 

疲れ目にもよく効くと言われるツボがいくつか存在するので、仕事中や休憩中、移動中のちょっと空いた時間などに上手くツボ押しして不調を和らげましょう‼

 

このページでは、

・疲れ目に効くツボをご紹介するとともに部位別のツボ押しの正しいやり方

について解説していきます

スポンサーリンク

疲れ目に効くツボ

頭(顔)

疲れ目に効くツボは色々とあるのですが、その中でも代表的なものをご紹介。

まずは、顔。目の周りにはいくつかツボが集まっていて特にその中でも「攅竹(さんちく)」は有名ですね。目の痛みや頭痛によく効きます。

 

・攅竹

眉頭の少し下の内側にあります。
ここを親指で下から持ち上げるように押すと良いでしょう。
もしくは、鼻をかむような形で両手で鼻をつつむようにし人差し指で指圧すると良いです。

 

「魚腰(ぎょよう)」は、眼病予防にも良いと言われるツボ。

・魚腰

眉毛のど真ん中にあるツボです。
痛みを感じやすいので、弱めの力で指圧しましょう。
人差し指で潰すように押すのではなく、親指を使って下から上に持ち上げるように押すのがポイント。

 

「瞳子りょう(どうしりょう)」は、疲れ目の症状の一つであるまぶたの痙攣にも効くツボ。

・瞳子りょう

左右の目尻の横にあるツボです。
ちょうど骨のくぼみがあるところになります。
あまり強く押すと痛みを感じやすいので、人差し指を使って優しく押しましょう。

 

また、鼻の付け根をまたいで左右の目頭のくぼみにある「晴明(せいめい)」もよく知られていますね。

疲れ目近視の症状軽減、白内障や緑内障など眼病予防にも◎

・晴明

左右の人差し指をそれぞれ使って押すか、片手の親指と人差し指でつまむように押します。
目に押し付けるように押すのではなく、鼻を挟むような感じで指圧するのがポイント。

 

もう一つ、「太陽」疲れ目には良いと言われているツボです。

・太陽

こめかみのツボと言われたりしますが、実際は左右のこめかみのすぐ下で目尻よりのところにあるツボ。
人差し指で優しく押します。

 

最後、黒目の真下に位置し鼻の長さの中間くらいの位置にある「四白(しはく)」もまた良いツボですよ。

・四白

充血の改善視力回復の他に目の下のクマや顔のたるみにも良いなど美容的な働きも。
その他には顔面神経痛や三叉神経痛などにも良いと言われているツボでもあります。
人差し指か親指の腹を使って押しましょう。

 

首と頭がつながる部分、頭の付け根、首の後ろと言えばよいでしょうか。

その辺りに少しへこんでいるところがあるのですが、それが「風池(ふうち)」というツボになります。

 

肩こりの改善にも良いので、ここを指でコリコリとマッサージすると疲れがほぐれますし首の緊張がほどけてスッキリしますよ✨

 

このツボは、涙の分泌も促進すると言われているので目の乾きが気になるという方も試してみてくださいね。

あとは、めまいにも良いツボでもあります。

 

めまいを起こしやすい人はこの部分に余分な熱が溜まっていることが多く、押すと痛みを感じることが多いんです。

 

また、風池から指三本分ほど下に、内側に入ったところにあるツボ「天柱(てんちゅう)」もまた良いと言われています。

充血視力低下を防ぐ、疲れ目改善などの働きがあります。

 

その他には頭痛や自律神経の不調にも同時に良いと言われ、肝臓の働きを高めてくれるので目の機能維持には欠かせないツボの一つです。

 

手(腕)

手首の外側のほうに、少し突出した丸い骨の出っ張り(尺骨茎状突起:しゃっこつけいじょうとっき)がありますね。

 

そのすぐ下にあるツボが「養老」と言われ、名前からも想像できるように老化防止に良く疲れ目の他に老眼や関節痛、体の痺れの緩和などにも良いツボ。

 

老いを養生するということからこの名前がつけられたようですが、血行を良くすることから全身の不調の改善によくエイジングケアに良いツボとして古くからツボ押しに使われています。

 

片方の手を使って上から親指で押すのではなく、片方の手を手首の下に持ってきて手の平で包むようにしながら人差し指か中指の指先で押すと良いですよ。

 

「合谷(ごうこく)」は万能のツボと言われ、全身に効くとされるツボとして有名ですよね。

近視の症状改善眼病予防に良いと言われています。

 

頭痛や難聴、耳鳴り、花粉症、歯痛、吹き出物、喉の痛み、風邪、五十肩、めまい、物忘れ…

など色々な作用がありますが、主に頭部周辺の症状改善に役立つツボなのです。

 

手の親指と人差し指の付け根辺り、手を思いっきりパーにして広げた時に親指と人差し指の間でくぼむ部分があります。

 

そのくぼんだところの付け根が合谷になるので、片方の手の親指で指圧すると良いでしょう。

 

足の甲で、人差し指と中指の骨の真ん中にあるのが「眼晴(がんせい)というツボ。

ドライアイに良いと言われているので、目の乾きが気になる方に良いですね。

 

ドライアイでなくても、エアコンの風が良く当たるところに居る人、乾燥しやすい冬場などは予防のためにツボ押しを習慣にするのも良いでしょう。

 

手の親指で押しても良いですし、片方の足のかかとを使って上からやんわりと押すのもOK。

 

スポンサーリンク

優しく指の腹で押すこと

 

ツボ押しは、優しく少しずつ押すように行うもの💡

爪を立てて力を入れてツボ押しするのであれば、それは逆効果になってしまうでしょう💦

 

特に、目の周辺は皮膚も薄くデリケートなので力を入れたりこすったりしないように気を付けるべき。

指の腹を使って、少し痛気持ち良いくらいに適度に指圧するのが一番です。

 

また、疲れ目のツボ押しは、血行が良い時に行うと更に良いです。

お風呂上がりであれば、全身の血行が良くなっているので一番良いタイミングですね✨

 

もしくは、ツボ押しをする少し前に顔だったら顔、首なら首と、その部位を温めるだけでも違うでしょう。

 

ホットタオルで少し温めて血行を良くしてからツボ押しをすると、疲れも一気に吹き飛びますよ。

 

マッサージャーやアイマスクなどのグッズもないし目薬もない…でもすごく目が疲れているからなんとかしたい…という時はツボ押しもなかなか使えます。

 

ほんの数分だとしても、ツボ押しを終えると想像以上にスッキリすることがあるので試してみてくださいね。

 

お灸を使うのも◎

 

お灸と言えば、火を使うし煙が出るのが気になる…すごく熱くなりそうで肌に負担がないか心配💦

という人が多いですが、火を全く使わないお灸もあり貼るだけなので簡単。

関連:お灸を使ってツボを刺激したい人はお灸用のツボもご紹介

 

自分で指圧するのが面倒な人、冷えが酷く全身の血行が悪くなっている人、寒い冬はお灸を使ってのツボ刺激もおすすめです。

 

あとは、眼球の回りは押すと気持ち良いんですが、眼球には良くないので指で押すのではなくスプーンを使った療法がおすすめ。

関連:スプーンを使ったマッサージ療法の記事についてはこちらでご紹介してます。

 

ステンレス製のスプーンを使えば、温めたり冷やしたりが簡単に出来るので実はマッサージにはもってこいなんです✨

 

ツボ押しはいつでもどこでも出来るセルフケアの一つなので、ちょっとした隙間時間に指圧することで心身ともに癒されますよ。

ぜひ試してみてくださいね。

スポンサーリンク