「涙活」をすると目の健康維持とストレス発散に良い◎

涙が出過ぎるのも良くないんですが、出なさすぎるのもまた目の健康には良くありません✋💦

 

涙を意識的に出すことは、涙を分泌させる機能を低下させないためにも必要なことです‼

 

適度に涙を出すのが一番良いので、上手くコントロールして目を潤していきましょう✨

 

それが、目の健康だけでなくストレス発散や日頃の疲れの軽減にもつながると考えられています。

 

このページでは、

・涙を積極的に出すことを意味する「波活」の大切さ

・そのやり方

などについてご紹介したいと思います。

スポンサーリンク

涙の役割とは?

 

涙は、ちょっとしたゴミなど角膜の汚れを落としたりまつ毛や乾燥によって出来た傷を修復したりと目には欠かせない存在ですがそんな涙も3つの層から成り立っています💡

 

・油層

一番外側にあるのが「油層」で、これはまつ毛の生え際辺りにあるマイボーム腺という分泌腺から出るもの涙がなるべく蒸発しないようにするためのものです。

 

涙のパック、水分を閉じめておく蓋などと言われますが後述する涙液層が乾かないように油分でコーティングします。

 

・涙液層

真ん中にあるのが「涙液層」でここには脂質やタンパク質、それから酸素などの栄養が含まれます。

 

上まぶたの裏側で目尻のほうにある涙腺と言われる部分から分泌されるもので、涙の中でもメインの成分になっているものです。

 

・ムチン層

そして、最も内側にあるのが「ムチン層」というものでこれは結膜にあるゴブレッド細胞(上下まぶたの裏~白目部分にある)から出るものです。

ムチン層は、粘液で角膜上に広く涙が行き渡るようにする役割をしています。

 

一番目に触れる涙であるからこそ、ムチンだけが上手く分泌されないだけで他の涙の成分が留まれない(定着しない)ので涙は出ても目が乾いてしまう症状が起こります💦

 

色々な原因で涙が上手く分泌or行き渡らなくなる

このように色々な役割をする層が合わさって、として目の健康を維持しているのですが長時間のパソコンの使い過ぎなどでまばたきが少なくなったり…

 

エアコンやコンタクトレンズの影響で上手く分泌されなくなると、ドライアイになるなど目は乾きやすい状態になることが多いです。

 

一度目が乾くようになると、それが癖になり涙が詰まってしまうというか出にくくなってしまうことがあります。

 

マイボーム腺詰まりも起こりやすい

また、これはアイメイクをよくする女性に多いのですが油分の分泌をするマイボーム腺が詰まってしまうことが多いです。

 

マイボーム腺は、まつ毛の生え際の内側にある目には見えないくらいの小さな点のようなもの。

 

ここが詰まってしまうと、油分で蓋が出来なくなるので涙が乾きやすくなりドライアイになったり細菌が入ることでものもらいなどの症状が起こりやすいです💧

 

濃いアイメイクは綺麗に落とすのが大変なので、自分ではよく落としたつもりでもマイボーム腺に汚れの一部が残り詰まってしまうことがあります。

 

コンタクトレンズの汚れで詰まることも…

また、コンタクトレンズの汚れが溜まることでも同様に起こります💦

 

マイボーム腺が詰まらないように清潔に保つには、シャワーを浴びる時に目を閉じてまぶたの上にお湯が当たるようにして流すこと。

 

汚れが酷い時は赤ちゃん用のシャンプーなど、低刺激性のものを薄めて綿棒などで目に入らないようにまつ毛の生え際を拭き取ってよく洗い流すと良いです。

 

それ以外には、ホットタオルで目元を温めることもマイボーム腺詰まりの予防になりますよ。

マイボーム腺に関しては次の記事で詳しくご紹介しています。

関連:ドライアイ対策・眼病予防に良いマイボーム腺のお手入れ方法

 

副交感神経と涙は深い関わりがある

 

涙は、面白くて笑い過ぎた時に出たり逆に悲しい時に出たりもするものですがリラックスした状態の時に特に出やすいものと考えられます💡

それは、涙が副交感神経と深く関係しているからです。

 

副交感神経が優位になっている時というのは、体は非常にリラックスした心地よい状態。

 

心身ともに穏やかに過ごしている時はこの副交感神経が優位になっているので、寝ている時はこの神経が上手く作用していることが多いです。

 

涙を思いっきり流すと、それで副交感神経のスイッチが入り最初は気持ちが高ぶることがあっても涙を流した後は段々と落ち着いてきます。

 

涙を自発的に流すのも良いこと

涙を流すことで涙の通りが良くなり汚れも落とし、ストレス発散にもなるなど目の健康を守るだけでなく疲れの軽減にも良いと言われています。

 

最近目が乾くな~と感じる人、ストレスや疲れが溜まっているという人は出来るだけ意識して涙を流すようにすると良いでしょう✨

 

この場で今すぐに涙を流そうと思っても普通はそう簡単には涙は出てこないと思うのですが、それでも意識して涙を出すことは可能なのでその方法についてもご紹介します。

 

スポンサーリンク

感情に影響する番組や映画を見る

 

一番手っ取り早く涙を流せるのは、感情に働きかける番組や映画などを見ることです。

映像よりも本のほうが好きという人であれば、小説や漫画などでも良いでしょう。

 

感動する内容のもの、涙なしでは観られない悲劇的なもの、お腹を抱えて笑うような面白いものなど。

 

どんなものでも、感情に働きかける内容のものは涙が自然と出てくるものが多いです。

 

思いっきり涙を流すという目的であれば、笑うことよりも泣くほうが良いのかもしれませんが自分が涙を出しやすい内容のものを選んで試してみると良いと思います。

 

おすすめの番組や映画

私の場合ですが、泣くよりも笑うほうが好きなので芸人さんのバラエティー番組なんかを見て大笑いして涙が出るということが多いです。

 

でも、やはり沢山涙が出るのは感動する内容のものや悲しい内容の映画が多いですね。

 

面白いのだとやっぱり「ガキ使」「アメトーク」なんかのDVDがおすすめですが、感動するものだと洋画の「私の中のあなた」「ライフイズビューティフル」あたりがおすすめです。

 

何回見ても毎回大笑いできるもの、泣けるものを選ぶのが良いですね。

涙を流した後は、自分で想像する以上にかなりすっきりした気持ちになり心も体も軽くなったような感じがするので不思議です。

 

涙活は定期的に行っていくと良い

特別面白いことや悲しいことがないと涙なんて普段そんなに出ないかもしれませんが、意識して定期的に出すことが目の健康やストレス発散・疲れの軽減にもつながるでしょう。

 

目を潤すには目薬を点すことで簡単に出来ますが、涙を流す機能をなるべく衰えさせないためにもしっかり使っていきたいですね。

 

週に1回、月に1回でも良いので涙を意識的に流す機会を設けるという涙活を心がけていきましょう。

以上、参考になれば幸いです✨

スポンサーリンク