その目の不調はまつ毛ダニが原因かも?予防には目元を清潔に!

特に原因がわかっていないのに目の不調が続くと、

「ただ疲れているだけかな?」

「ちょっと休めば良くなるかも」

とつい疲れのせいにしてしまいがちです。

 

でも、実はまつ毛に潜むまつげダニが悪さをしている可能性があります。

特に目元のメイクをしっかりする人やマツエク、つけまつげをする人は要注意。

 

清潔な状態が保てないと、まつげダニが繁殖してそれが目の不調につながることがあるからです。

 

今回は、

・まつげダニの正体

・まつげダニが悪さをすることで起こる症状

・予防法

などについてご紹介したいと思います。

スポンサーリンク

まつ毛ダニとは?

 

そもそもまつ毛ダニはなんなのか?というと、人の毛穴を住処として寄生する「デモデックス(Demodex)」という顔ダニのことです。

 

皮脂の多いところを好むので、ニキビダニとも呼ばれることがありますが体長が0.2㎜-0.3㎜ほどとかなり小さいので肉眼では見えないもの。

 

まつ毛ダニは、まつ毛が生えているところの毛穴に住み着くのですがアレルギーを引き起こすことで様々な不調が出てくるのです。

 

一度毛穴に住み着くと、そう簡単に除去できないので予防が大切になります。

 

再生力がもの凄いため、手で擦ったり潰れても体の一部が毛穴に残っていればまた再生して住み着くのでとても厄介な存在。

 

もし、目に見える異常はないはずなのに炎症が起こる、目の不調が頻繁に起こる場合はもしかするとそれはまつ毛ダニが悪さをしているからかもしれません。

 

まつ毛ダニによる主な症状

 

まつ毛ダニが住み着くことが起こる症状は、色々ありますが主に以下のようなものがあります。

 

・花粉症、汚れた手で目を擦ったとかではないのに目が痒くなる

・急に原因不明の炎症が起こることがある

・目がゴロゴロする

・急にまぶたが腫れることがある

・ものもらいがよく出来る

・目を擦ったわけでもないのにまつげが抜けやすくなった

 

まつ毛ダニはかなり小さいので目で確認することは出来ません。

異常がないはずなのに不調が頻繁に起こる場合はまつ毛ダニを疑ってみましょう。

 

まつ毛ダニは、毛穴に住み着くという習性からもわかる通り皮脂が大好きで特に酸化した脂は大好物

 

それを餌として繁殖するので、酸化した脂が多いところにはまつ毛ダニが生息している可能性が高くなります。

 

そのため、以下の習慣がある人の場合まつ毛ダニが住み着いていることが多いです。

 

・メイクを落とさずに寝てしまうことがある

・濃いアイメイク、落としにくいウォータープルーフのマスカラやアイライナーを使うことが多い

・顔はささっと洗う程度で目元を丁寧に洗うことが少ない

・マツエクやつけまつげはメンテナンスをしっかりしていない

・まつげの根元付近にフケのようなものがついていることが多い

 

まつ毛ダニは一度住み着くと厄介なので、予防することが大事。

予防には、常に目元を清潔に保つことが欠かせません。

 

スポンサーリンク

予防する方法

 

予防するには、目元を清潔に保つことが不可欠なので「クレンジング」「丁寧な洗顔」が大切。

 

あとは以下のことを意識するだけでも、予防になりますよ。

 

・目元のメイクは落としにくいので石鹸で落とせるものを使う、あるいはポイントメイクリムーバーを使う

・汚れは、清潔なコットンや綿棒を使って優しく綺麗に落とす

・シャワーの水圧を使ってまつ毛の根元の血行を良くする

 

この他には、専用のグッズを使ってまつ毛の根元を洗浄することも一つの対策になります。

関連:ドライアイ対策・眼病予防に良いマイボーム腺のお手入れ方法

 

オキュソフト

アイシャンプー

 

オキュソフト

オキュソフトは、目元専用の洗浄コットンのことです。

普通のコットンとは違い、目元を優しく洗うためのもの。

 

肌に優しいので、毎日使うのもOK。

毎日でなくても、汚れが気になる時や目の調子が良くない時だけ使うのももちろん◎

 

洗浄成分に

・デシルグルコシド

・ラウリン酸PEG-80ソルビタン

・ココアンホジ酢酸2ナトリウム

・ジオレイン酸PEG-120メチルグルコース

 

菌を調整する成分に

・カブリリルグリコール

・ポリアミノプロピルビグアニド

 

保湿・栄養成分に

・メチルグルセス-20

・1.2ヘキサンジオール

・パンテノール

・塩化ナトリウム、塩化カリウム、塩化カルシウム

 

これらの成分がバランスよく配合されているので、通常であれば上手く取れないこびりついた汚れもしっかり落とすことが出来ます。

 

清潔にするだけでなく、今ある炎症も和らげることが出来るのでものもらいの症状改善や予防にも使われています。

 

参考URL:アイケアセレクト

http://www.eye-care-select.com/products/detail.php?product_id=3

 

アイシャンプー

 

一方のアイシャンプーは、目元用のクレンジングです。

 

・涙に近い弱アルカリ性

・同等の塩分濃度

・保湿にヒアルロン酸と抗炎症成分

配合なので目にしみない優しい処方。

 

オキュソフトとは違い、拭き取るだけでOKというわけにはいきませんがクレンジング・洗顔後にアイシャンプーを目元に伸ばしマッサージするだけ。

 

指の腹を使って優しくマッサージしたら、ぬるま湯でよくすすいで洗い流したら完了です。

 

参考URL:アイシャンプー

http://www.eyeshampoo.com/

 

まつ毛ダニを侮ることなかれ

 

まつ毛ダニのせいで目の病気にかかりやすくなると言われています。

ものもらいが代表的ですが、それ以外にも様々な炎症を引き起こします。

 

目元の血行を良くすることも症状改善・予防につながるので目元を温めることも習慣にしたいですね。

あずきのチカラ(目元用)を試してみた使用感とおすすめしたい人

「めぐりズム」蒸気でホットアイマスクの使用感とおすすめしたい人

ドライアイ対策・眼病予防に良いマイボーム腺のお手入れ方法

 

市販で買える汚れを落とするのに良いアイテムは、疲れ目用のアイボンも良いですよ。

疲れ目にも効く洗眼薬「アイボン」シリーズの種類と選び方

スポンサーリンク